動画で利用しているマリオの画像、音声ファイル一式 ダウンロードはこのページの一番下です。

YouTube動画はこちら

こんにちは、youtubeITアカデミーのしんたろーです。

今回の動画は小学生でも簡単にできるスクラッチというプログラミング言語を使って、自分の好きなキャラクターを自分の思い通りに動かせるというところを体験してもらおうと思います。

前回の動画で、少しだけお見せしたスーパーマリオがキーボードの操作で画面上を動くプログラミングなんですが、これを実際にみなさんが同じものを作れるように解説していきたいと思います。

前回の動画をまだ見てないという方は、概要欄に貼っておきますので是非見てみてください。

小さいお子さんでも将来に向けてスクラッチを身に着けてみようかなという気持ちが高まってくるんじゃないかなと思います。

このyoutubeチャンネル「YoutubeITアカデミー」では、プログラムなんて一切やったことのない方や小学生くらいのみなさんが0から学べるように、今後たくさんの動画を配信していく予定です。

次からの動画では、基礎の基礎から解説していきますが、今回は初回なのでまず興味をもってもらえるように、作ってみて楽しい、目で見てわかりやすいものということで、スーパーマリオを左右に動かしたりジャンプさせたり、ファイヤーボールを出せるようなものを作っていきたいと思います。

難しいことは考えずにとにかく触ってほしい

今回の動画では、まずは難しいことは考えずにとにかく触ってほしいということで、細かい説明は飛ばしていきます。

より詳しく知りたいという方は、このチャンネルをチャンネル登録していただいて、次回からの動画を1つずつチェックしていただければと思います。

それでは、さっそく始めていきます。

まずは、パソコンのブラウザを開いてScratchのHPへアクセスします。

https://scratch.mit.edu/

ここで、注意点なんですが、ブラウザはgoogleのChromeを使用してください。

https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/

そのあたりも次回以降の動画できちんと解説していきます。

先ほども少し紹介しましたが、今回の動画のゴールはこんなものを作ることです。

普通にもくもくと作っていけば、慣れてしまえば小学生でも5分~10分程度でできる内容になっていますが、今回は解説しながらなので少し長くかかるかもしれません。

ScratchのHPを開いたら、「作ってみよう」というボタンを押してみてください。

最初なので簡単に説明

~動画の内容について、詳細な記事を作成中です。~ 

記事の公開までお待ち下さい。

それまでは、youtubeでの動画をご覧ください。

2020/02/25

最後に

今回の動画はここまでになりますがいかがだったでしょうか。

今回は細かい説明をだいぶ省略しましたので、少し難しい部分もあったかと思いますが、スクラッチの楽しさとか手軽さというのが少しはわかっていただけたんではないかなと思います。

動画の中では、早口で飛ばしている部分もあるので動画の内容は僕のブログの方でも詳しく画像付きで解説しておきますので、そちらもチェックしてみてください。

次回以降は、Scratchについて基礎からきちんと順番に説明していきますので、もう少しわかりやすくなるとは思います。

是非チャンネル登録していただいて、スクラッチをマスターしてお友達に自慢してみてください。

この動画をご覧の大人の方々も、お子さんに紹介していただければ、きっと興味を持ってもらえるんじゃないかなと思います。

では、また次回の動画でお会いしましょう!ありがとうございました。

動画で利用しているマリオの画像、音声ファイル一式 ダウンロード

↓ ↓ 画像や音声一式のダウンロードは下記リンクをクリック ↓ ↓

動画で利用しているマリオの画像、音声ファイル一式.zip (3745 ダウンロード)

※ファイルの使用に関しては、任天堂の著作物利用に関するガイドラインの内容に準拠しています。

■ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン

https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html

YouTube動画はこちら

YouTubeでは役立つ動画を配信中!
チャンネル登録は下のボタンからお気軽にどうぞ。